BLOG

特殊工事:エレベーターの防犯カメラ

こんにちは。営業の首藤(しゅとう)です。弊社では、マンション、ビル等の施設で防犯カメラ工事及び保守業務も請け負っております。特にエレベーター内の防犯カメラに関しては、少し特殊な条件や施工方法もある場所です。施工実績が豊富なセキュリティ九州にお任せいただければ安心です。物件のオーナ

卒業から未来へ

皆様こんにちは、平岡です。暑かったり寒かったりで体調管理と着る服にとても困りますね。そんな中、今年もまた卒業の季節がやって来ました。私事ですが、先日、末っ子の中学校の卒業式に参加して来ました。何度も参加しているのですが、何度行っても子供の成長を感じる瞬間で、胸が熱くなります。

セキュリティと言っても”多種多様”

昨年あたりから騒がれ始めた、Windows10のサポート終了のニュースですが、また最近になって目にする機会が増えてきたようです。今年の10月14日を過ぎるとWindows10は、セキュリティ更新が完全に止まるという事です。まだ9か月あるとは言え、間際になってみんなが一斉に乗り換えると

冬なのに…

皆様こんにちは。営業の臺(だい)です。私の居住している熊本市東区には幕末の偉人・横井小楠記念館があります。そのほとりの秋津川にほぼ毎年12月にオオハクチョウが飛来してくるのを川沿いを散歩している住民は皆楽しみにしていると思われます。(写真の左上の白い建物が横井小楠記念館です。)

2025年 仕事始め

明けましておめでとうございます。本日より営業開始となります。今年は「変化」に挑戦していきたいと思っています。「不安を安心に」「不便を快適に」この精神は変わらぬまま、時代のニーズに対応して果敢に「変化」に挑んでいく。そんな一年にして行きたいです。本年もどうぞよろしくお願

公共工事の実績も豊富

こんにちは。営業の首藤(しゅとう)です。弊社では、官公庁様からの工事も多く施工させていただいております。最近では、「防犯カメラ」「放送設備」「LED工事」での工事実績が特に多くあります。公的機関から認められている信頼性が弊社の強みでもありますので、安心・安全で実績豊富なセキュリテ

秋の通潤橋は特に美しい

皆様こんにちは。営業の臺(だい)です。10月から11月上旬の通潤橋には、社会科見学の小学生児童たちがいっぱいです。放水時の歓声を聞いているとこちらまで楽しくなって、午後からの仕事の活力になります。その通潤橋ですが、令和4年4月から橋上部を通行出来るようになった事をご存知でしょ

最新ソリューション

こんにちは、平岡です。先日、リファレンス大博多ビルで取引先であるアツミ電氣様主催のソリューション説明会にグループ会社であるサオサス株式会社の一宮常務と共に参加致しました。今回の最先端ソリューションとして、幾つか気になった商品を紹介します。超高感度カメラ「Wise-ISP」は夜

自動車運転の思いやり

皆様こんにちは。営業の臺(だい)です。先日、菊陽町原水駅近くにて防犯カメラ映像解析を行いました。大津警察署交通課の方にも同席頂きました。最近この一帯は非常に交通量が多く、こちらの道路も朝の通学時間帯は一方通行になっているのですが、民生委員さんが見張り番に立って進入禁止を訴えて

防犯カメラの色

皆様こんにちは。営業の臺(だい)です。最近の建築物の色の傾向として、戸建住宅でも企業事務所においても黒色系が増えてきていると思いませんか?その影響からか防犯カメラの色についても、お客様から黒色をご希望頂く事が増えました。また黒色系建築物にてご検討を頂いているお客様には、こちら

TOP